悩みタイトル

急激に背中に痛みが走って動けなくなる →肉離れのような症状が急に出て、痛みで動けなくなる場合があります。 呼吸や深呼吸をすると背中に痛みがでる →息を深く吸うと痛みが伴うことがあります。 背中の片側だけが痛い →筋肉の痛みであるため、片側に症状が出ることがほとんどです。 背中から腰にかけて痛みがある →一般的に胸椎の部分が『背中』にあたるため、胸椎付近の筋肉の痛みが生じます。 以前から背中の痛みが続いている →痛みを放置していると慢性化してしまうことがあります。

ぎっくり背中に対する当院の考え

ギックリ背中とは、身体が捻じれた時、急に重いものを持った時、長時間同じ姿勢が続き筋肉が硬くなった時などに発生することがあります。 背中に炎症を起こしている状態なので、背中に痛みがでたり、しびれ、部分的な痛みなどの症状があります。 当院ではギックリ背中にならないために、日ごろの姿勢を見直し、身体に負担をかけないようにすることが大事だと考えています。 姿勢が悪いと筋肉の緊張が無意識に強くなり疲れやすく、そこからギックリ背中になりやすいので、一度ご自分の姿勢を見直していきましょう。

ぎっくり背中を放っておくとどうなるのか

ギックリ背中は聞きなじみの無い方も多い疾患です。 よく言われるのは『ギックリ腰』ですが、原因が違ってくるため、施術法も異なってきます。 ぎっくり腰は関節や椎間板などに負荷がかかり骨盤あたりの痛みが出るのに対し、ギックリ背中は片側の背中に痛みが出るのがほとんどです。 いわゆる肉離れの症状が強くでるため、筋肉の損傷になります。 ギックリ背中を放っておくと、筋肉が固まってしまい血液の循環が悪くなり、痛みが繰り返し起こってしまう悪循環に陥ります。 慢性化してしまうと可動域が悪くなり背中が丸まって猫背になってしまうため、他の箇所にも痛みや症状が出てしまう恐れがあります。

ぎっくり背中の軽減方法

ギックリ背中は筋肉の損傷であるため、急激な痛みに対してはまず、患部を冷やすことを優先しましょう。冷やすことで、炎症を抑えることができます。 2、3日経って熱感が無ければ温めるようにしてください。冷やしすぎると逆に血流が悪くなってしまい、治りを遅くしてしまいます。 その他の対処法として、当院でマッサージなどの施術を受けていただくことをお勧めしております。損傷した筋肉の回復を促進し、筋肉が固まって血流が悪くなるのを防ぐことができます。 また、1週間程度で痛みがなくなってきたら、ストレッチなどを行い、なるべく筋肉を動かすようにしていきましょう。

施術を受けるとどう楽になるのか

ギックリ背中は急性の場合、痛みを取るために炎症を抑え、筋肉の回復を行わなくてはならないため、症状の軽減に1週間から2週間程度かかります。 慢性化し、筋肉が硬くなってしまっているものに対しては、骨格や関節の位置から正す必要がありますので、初期の段階で『鍼施術』や『全身矯正』を行うことが重要です。 また、筋肉の動きが良くなるため、継続して施術を受けることによって、日常生活のパフォーマンスをあげる効果が期待できます。

軽減するために必要な施術頻度は?

ギックリ背中を軽減させるためには炎症を抑え、損傷した筋肉の回復を行わなくてはなりません。 更に繰り返し痛みが出てしまわないように、継続して施術を受けていただくことも重要です。 必要な施術頻度としては、痛みが強く出ている間は毎日でも来ていただくことをお勧めしております。 筋肉の回復には1,2週間は最低でも必要になるため、3日に1回のペースで行うと効果が期待できます。その後は予防として週に1回程度の施術を行いましょう。