当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

むちうちなら新都心あじゃ接骨院

新都心あじゃ接骨院

手足のしびれ

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル
  1. 膝が痛い

    歩いている途中で手足がしびれて歩くのが困難になる。 物を持とうとするときに手がしびれて落としてしまうことがある。 飲み物を飲んでいてコップを持とうとしてしびれて力が入らずにコップを落としてしまった。 夜眠るときに足先のしびれがきになりなかなか眠れず睡眠不足になってしまった。 長時間立ちっぱなしでいると足の感覚がなくなってしまい歩きづらくなってしまった。 肩から指先にかけて痺れる感覚と腕全体の重みが肩にかかっているようで、家事ができないぐらいになってしまったことがある。 しびれがひどすぎて吐き気がでるときもあった。 しびれがひどくなるとめまいがして起きてはいられずにたおれてしまいそのままうつ病になってしまうケースもあります。

  2. 手足のしびれにおける当院の考え

    膝が痛い

    なぜ手足がしびれてしまうのか?当院の考えでは一番多かったのが姿勢不良が根本的な原因だと考えております。またほかに原因があります。 ひとつは目の疲れにもあります。目が疲れてしまうと頸、肩こりにつながってしまい筋肉のこわばりがでてきます。筋肉が凝り固まってしまうと体の血液の流れが悪くなってしまい痛みに繋がります。そこから放置してしまい筋肉が凝り固まったのが神経を圧迫してしまいしびれという現象を起こしてしまいます。 次に交通事故で首がむち打ちになってしまい頸椎の本来の湾曲が取れなくなってしまう(ストレートネック)と頭の重さで2~4倍の重さの負担を頸、肩で支えるので自然と筋肉が固まりやすくなりそれがしびれにもつながってしまいます。

  3. 手足のしびれを放っておくとどうなるのか

    膝の痛み

    しびれにも種類があります。しびれにはいつまでも続いてしまうしびれもあればしばらくすればしびれがきえてくるものもあります。 前者のほうはすぐにでも医療機関で施術をしたほうがいいですが後者のほうは様子を見つつ安静にすることをおすすめします。 手足のしびれを放置してしまうとまず日常生活が普段通り行えなくなってしまいます。ひどくなってしまうと手術をするかたや歩きづらくなってしまい車いす生活や病院のベットで寝たきりになってしまう方も多くいます。 また対処してもしびれが取れない場合は内臓疾患の疑いもあります。 一番多くある症状としては頸椎ヘルニア、腰椎の椎間板ヘルニアになってしまい、ふだんどおりの動きができなくなってしまいずっとコルセットをつけながらの生活になってしまうことがあります。

  4. 手足のしびれの軽減方法

    膝の痛み

    まず手足のしびれの軽減方法として上げられるのがストレスを抱えることにより睡眠の質が落ちてしまい筋肉の硬さが取れない状態をとることです。 筋肉の硬さがとれることにより身体の血液の流れがよくなり免疫力を高めることができます。 また姿勢不良だと常に筋肉が硬くなりやすい状態なので姿勢を正すことが根本的な解消につながると考えています。 また運動不足による関節や身体の硬さでもしびれがでるのでいきなりランニングは身体の負担を大きくしてしまうので歩くことから始めると運動不足の解消になります。 最低でも40分以上は歩く事をお勧めします。 あとは身体を温めることにより血流の向上にもつながり、しびれを抑えてくれます。 湯船につかった後にストレッチをすると効果が出やすくなります。

  5. お勧めする手足のしびれに効果的な施術メニューは?

    明るい挨拶

    当院で手足のしびれを軽減するおススメのメニューは 骨格の矯正が一番のおススメです。 また症状によっては矯正はできない事もありますがその場合は鍼療法、電気療法、筋膜ストレッチと様々な方法でしびれを軽減していきます。 骨格矯正をすると関節や筋肉の位置が正しい位置になり筋肉の負担を最小限に抑えてくれます。 そうすることによって筋肉が固まりづらくなり血流のながれが良い状態が続きます。 また骨格を整えることにより正しい姿勢がとりやすくなりしびれとは無縁なからだになります。 ですが姿勢も1回や2回では良くならないので繰りかえし行うことによりその姿勢を覚えてくれます。 しびれの多くの原因が筋肉が凝り固まってしまい神経を圧迫することなので 一番は筋肉が硬くなりにくいお体を作っていきましょう。

  6. 軽減するために必要な施術頻度は?

    明るい挨拶

    必要な期間は6か月から12か月はかかります。 これは個人差がありますが人間の細胞の生まれ変わりが90日から240日なのでその期間を集中して行う事により身体が覚えてくれます。 また頻度は週に2回から3回は最低でも必要になってきます。

▲ページの先頭へ戻る

新都心あじゃ接骨院のご案内

【住所】〒900-0003 沖縄県那覇市安謝1丁目3-2川端福寿マンション101
【電話】TEL:098-943-5554

新都心あじゃ接骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:00~12:00 8:30~12:30
15:00~20:30 15:00~17:30

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図
  

駐車場7台あります。

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

【公共交通機関でお越しの場合】
●電車をご利用の場合
ゆいレール「古島駅」 徒歩15分
ゆいレール「おもろまち駅」 徒歩15分

●バスをご利用の場合
安謝一丁目バス停から徒歩1分

【お車でお車でお越しの場合】
●国道330号線をご利用の場合、安里交差点から浦添向けに直進し、真嘉比交差点(左角に給油所)を左折、直進します。
左手に新都心公園、さらに直進し、右手にファミリーマート、左手に那覇国際高校の向かい側にございます。

●国道58号をご利用の場合、那覇空港を那覇市街地方面へ進行して、旭橋交差点より直進すると国道58号線に入ります。
国道58号線を北上し、直進すると泊交差点がありますのでさらに直進。
天久三叉路を右折し、800mほど直進すると右手に那覇国際高校、その手前にあります。

銘苅、宮城、大謝名、古島、真嘉比など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る